続・ミリー国王家断絶未遂事件(後編)

ラインヒルデちゃんが国王になったところからですが、これまでは戴冠式の時点で仮王太子・王太女が指名されていたのですが、今回は無し。思惑が外れそうな予感がしながらの続きです。
※本記事にはエンディングの画像を一部含みます。ネタバレを避けたい方はブラウザバックお願いします。




なお、19日とあるように、結構時間がかかった模様。














これで後から仮王太子になってもポップ家にならなくなってしまいました。本当は先に仮王太子になって、苗字変わらなくなるはずだったので苗字調整は不要なはずだったのですが。






モーディちゃんに付き合ってもらいました。




できればモーディちゃんに看取ってもらいたかったですがやむなし。



看取りには誰も来ませんでした。


この国外から新たな王が迎えられる仕様はまだあったようです。ということでまたエンディング。

即位はカウントされないのか。



やはり実質旅人さんですね。






クアドレニ王家の誕生です。なお、国王はやり直しで変わるようで、試しにやり直してみた結果別の国王となり、クアドレニ王家は消えてしまいましたが。
今後ですが、エルネア王国のSteam版が発表されたこと、Steam版はスマホ版のインポートに対応しないとのことから、Switch版はスマホ版からのインポートを中心にプレイ予定です。検証は大きく仕様が異なっていない限り、Steam版で行おうと思いますので、このデータは今のところこれ以上進めない予定です。もしも、このデータを改めて進めるときは何王家になっているか…?
結果的に、ミリー国王家断絶未遂事件はミリー国王家断絶事件となりました。王家断絶については、あらためてまとめ記事を投稿しようと思います。結局ポップ家による王家乗っ取りはできなかったので、Steam版の最初のテーマはこれまでの情報を元に再度の山岳家および王家の乗っ取りかなぁ。
2件のコメント
コメントは現在停止中です。
クアドレニ国王…!しかもランダムでの引きとしてはすごくいい感じだったのでは👀ただの苗字の響きの珍しさの話ですが💡エルネア、山岳と王家の継承問題すごく難しいですね🤔自分の姓にするためには根気が必要すぎる…!あと当然時間も😂ラインヒルデちゃんはずっとひとりで過ごして寂しかったかもですが、改めまして検証お疲れ様でした!Steam版発売わくわく…🤩
なお引きは良かったものの記事の通り消えてしまった模様😂今は誰だったかなぁ🤔
Steam版実はあまり捗ってませんが、乗っ取り頑張ってます💪