オルルド王国の思い出

オルルド王国ひいてはワーネバシリーズ26周年ということで、まずはおめでとうございます!

ワーネバシリーズはオルルド→プルト→ゼーン→ナルル→ククリア→エルネアと続けていますが、久々にオルルドのセーブデータでも覗いて、当時どんなプレイをしていたのかを見てみようと思います。

最終セーブデータは2003年

この通り初めに触ったのはWindows版で、2003年までプレイしていたようです。何かセーブデータいくつか分けてたみたいなので、後でそちらも覗いてみましょう。

455年9日からスタート…って33才!?

33才ってもう引き継ぎできないんだろうけど、こんなプレイした覚え全く無いぞ…?ぶっちゃけPCの名前も覚えが無い。当時ケケって名前使ってなかったのか。

親衛隊長なPC

しっかり昇進していらっしゃる。こんなに頑張ってたっけなぁ?

なんかすごくつよい

ステータスも通算の勝敗もすごいなぁ(呆)本当にこんなに頑張った記憶がない。

恋人のプリンさん

このプリンさんも全く記憶にない。熟年同士の茶飲み友達的な方なのかなぁ?

一人娘オレンジちゃん

オレンジちゃんは覚えてます。この頃から女の子を柑橘ネームにしてたんですよね。ただ別居してるせいか他人扱いの模様。

オレンジちゃんももう熟年で立派にお勤めしてます

天賦?もあるし、オルグ長になってるということで、立派に育ててたようです。

孫娘も一人っ子

年齢的にはまた一人っ子になってしまっている模様。このことについてはまたしても覚えておらず。

孫娘テオドラちゃん

かわいい。

セーブデータ分けてあったので、オレンジちゃんのセーブデータも見てみます。ちゃんと引き継いだセーブデータということだと思いますが、何で親の方でプレイしていたのかは思い出せず。

オレンジちゃんのデータは黒の港スタート

440年の24日と、先程のセーブデータの15年前。オレンジちゃんもまだ若いです。

若いオレンジちゃん

でもこうして見ると22才のときとあまり顔変わらない感。年齢重ねても顔あまり変わらない人っていますよね。

まだ独身、母親はジョアナさんでした

もちろん、テオドラちゃんはまだ産まれてないですね。とりあえずこちらは普通にプレイしてる感じで、なんで親世代の方をプレイしていたのかは思い出せず。

まあ20年前のデータですし、覚えてないのはしょうがないのですが、買って4年?くらいかけてまだ2代目という、今の自分からは考えられないプレイだよなぁと思ったのでした。確かプルトも似たような感じで2代目で止まってて、長い代遊ぶようになったのはゼーンからだったよなぁと。でもよく考えたらエルネアは2代目になるまで7年かかったんでした!

何かとりとめもない内容になってしまいましたが、改めてワーネバシリーズ26周年おめでとうございます!長くこのシリーズが続いて行きますように!