16代目シトラス(356年25日)

播種の日の25日から。

忙しい25日

20日にフラグの立ったサンドロパパが危篤。そしてダニエラちゃんの出産予定日。あれ?巫女さんだと出産が優先されちゃう?

命日は同じにはなりませんでしたがまだライムママの遺影は残っていました

プレゼントとデートは忘れてました。

やはり出産が優先される模様

サンドロパパの看取り待機していましたが、出産が優先されました。

兄クラウディオくんはもう成人してますが、待望のダニエラちゃんの第2子です。現時点で遺伝系統は完全にダニエラちゃん寄りなので、着物と狐面の継承はほぼ確定。来年が楽しみです。

看取りには行けず形見だけ返ってきました

ということで、こういうときはSwitch版の出番。

つまりシトラスちゃんのお祖母ちゃん。煽り眉と悪い顔の中間な方です。シトラスちゃんの悪い口はお祖母ちゃん譲り。そういえば、1コマ目の3つ目のセリフはアプリ版では見たこと無いけど、Switch版限定かな?

あれ?

何故かシトラスちゃんと同じく出産が優先されてしまいました。当日朝時点でPCのスケジュールは決まっていて、旅人に引き継いでも変わらないということでしょうか。幸い356年1日のデータがあったので、そこから時界結晶で25日まですっ飛ばしました。

今度は無事看取りできました

何か看取りとは思えない顔の人が1名いますが、そういえば引き継ぎで衣装全て外れてたんですね。もっとも、サングラスはSwitch版では未実装でただのメガネになるので、付ける意味はあまり無かったり。あと、巫女のモードリンさんが巫女を引き継いでないのも気になったところ。一方、ワ服実装でアプリ版と同じ衣装になってくれるのは助かります。実装前は未実装の服が国民服になり、神職衣装にもならないので、一旦神職さんの衣装を剥がす必要がありました。

そういえば、甥っ子のイジドアくんがお気に入りなのですが、小さい頃のサンドロパパに髪色以外そっくりなんですよね。バグウェルっ子だったのも同じ。

イジドアくん

当時唯一の、初期国民由来の青髪の生き残りで、元々青髪が少ない問題はずっとありましたが、それまでは配偶者として噛み合わなかった…いや、ライムママも元々男の子で噛み合ってなかったのですが、先にサンドロパパが産まれたおかげで、レストの花で噛み合わせることができたとは言えるかなと。青髪のフェルタ持ちということで、理想的な配偶者でした。

勤勉の低い性格だったものの、魔銃士に意外な適性があり、天賦フェルタなのに収穫祭の占いで「実は魔銃士に向いているかも?」と言われたのは流石の一言。案の定引き継ぎ後魔銃師会を辞めた(思ったよりは長続きしましたが)ライムママとは異なり、亡くなるまで魔銃師会に所属し続けました。

本当に謎だった占い

先にガノスに行ったライムママと、仲良くみんなを見守ってください。