18代目カプホロ(373年05日~373年06日) エルネア

18代目カプホロ(373年05日~373年06日)

ギート麦収穫日の5日から。 旅人さんからも忙しく見える収穫日 ところで、エルネア王国外でも、ギート麦って広まってるんでしたっけ? うじゃうじゃしない春のお風呂 5日だけはうじゃうじゃしないんですよね。 エルネア杯開幕 スクショタイミングはバッチリ。初戦から魔銃師会が山岳兵団に勝つ波乱の展開。 第3子…
18代目カプホロ(373年02日~373年04日) エルネア

18代目カプホロ(373年02日~373年04日)

カプホロくんの仕事は既に始まってますが、仕事始めの2日から。 イスクパパ21歳の誕生日 朝の食卓には間に合いませんでしたが、花束は忘れず。 王の行列 ビセンテ陛下を先頭にした謎の行列が発生していた。 なぜなぜクラリスちゃん 首かしげかわいい。 ペギーちゃん危篤 イネスくんがガノスに行って数年、孫たち…
18代目カプホロ(373年01日) エルネア

18代目カプホロ(373年01日)

373年あけました。 373年最初の朝食 カプホロくんの仕事始めは今日です。 家族と新年の挨拶 クラリスちゃんは今日から入学。 新年祝賀 みんなと新年の挨拶 イマノルくんも今日から入学。未来の山岳兵長さんです。 373年成人式 373年の新成人 アルマンドくんの子クーガーくんが成人。青髪チョリンがメ…
18代目カプホロ(372年28日~372年30日) エルネア

18代目カプホロ(372年28日~372年30日)

もうすぐ年末な28日から。 セルブロくんの結婚式 相変わらず立派なおヒゲのダミアンくんが見守ります。お幸せに! みんなわちゃわちゃ帰ってるのよき ネリーちゃんの第1子ベシーちゃんが起きてきました どちらかというとおじいちゃんのノルくんに似た感じかな。おじいちゃんのお狐さん装備に。 魔銃導師選挙 何か…
18代目カプホロ(372年21日~372年27日) エルネア

18代目カプホロ(372年21日~372年27日)

白夜は来年な結婚記念日21日から。 21日は結婚記念日 酒場で結婚記念日をお祝い 今年も雰囲気の足りないカプホロくん。 近衛騎士トーナメントは不戦勝 隊長死去に伴う不戦勝でした。決勝とかじゃないだけマシではありますが、ちょっと寂しい。 エレモちゃんとサンドラちゃんのお出かけ 叔母姪の珍しい組み合わせ…
18代目カプホロ(372年20日) エルネア

18代目カプホロ(372年20日)

星の日の20日から。 今年も星の日がやってきた 昨日から準備万端クラリスさま、準備できてないエレモさま。 仮面つけたまま遊ぶクラリスさま 星の日の祈り そして早速返却される仮面 かなしみ。 去年までお菓子もらう側だったシャオちゃんも今年は上げる側 カプホロくんに上げるのはちょっと違うけれども。 エナ…
18代目カプホロ(372年18日~372年19日) エルネア

18代目カプホロ(372年18日~372年19日)

カプホロくんの誕生日18日から。 18日はカプホロくん13歳の誕生日 昨日亡くなったキティちゃんのお葬式 コゼットちゃんに酒場で祝ってもらう誕生日 惚気るカプホロくん。 みんなにお祝いしてもらいました いい誕生日になりました。 キアラ元王女の第2子誕生 葬儀が重なっていたため、出産には立ち会えず。神…
18代目カプホロ(372年12日~372年17日) エルネア

18代目カプホロ(372年12日~372年17日)

夏至な休日12日から。 暑い日は滝だ ちょっとくらい、だめ?なエレモちゃんかわいい。 イジドアくん危篤 今年農場代表になったばかりのイジドアくん危篤。先に亡くなったデイジーちゃんは長生きでしたが、イジドアくんは20歳危篤と短命。農場代表全うできなかったのは残念ですが、きっと寂しがってるデイジーちゃん…
18代目カプホロ(372年09日~372年11日) エルネア

18代目カプホロ(372年09日~372年11日)

夏が始まる9日から。 9日はコゼットちゃん11歳の誕生日 コゼットちゃんも壮年入り。 奏士セルブロくんが奏女アレシアちゃんと恋人に 最近奏士になったばかりだった気がしますが、セルブロくんが奏女アレシアちゃんと恋人になってました。一気に奏士奏女交代ですね。 11日はクラリスちゃん2歳の誕生日 クラリス…
18代目カプホロ(372年08日) エルネア

18代目カプホロ(372年08日)

収穫祭の8日から。 今年も収穫祭がやってきた あとでクラリスちゃんと料理食べに行きましょ。 豊穣の祈り エレモちゃんと宝探し 大人には宝物みつからないのずるいずるい(大人げない)。 エレモちゃんと酒場で食事 「たのしいきぶんで、たべればおいしい」 クラリスちゃんとも酒場で食事 「しあわせだから、ごは…