19代目エレモ(376年29日~376年30日) エルネア

19代目エレモ(376年29日~376年30日)

もうすぐ年末な29日から。 近衛騎士隊納剣式 来年はネストール隊長に交代です。 376年最後の朝食 イヨちゃんは来年もいっぱい遊ぶんだぞー。 マルセル元王子の第2子カレンちゃんが起きてきました やっぱりこの髪型流行ってるんでしょうか?ともあれ、マルセル元王子の笑顔のカワイイ子に育ちました。 ことしも…
19代目エレモ(376年28日) エルネア

19代目エレモ(376年28日)

第2子出産日の28日から。 ということで早速出産待機 みんなにお見舞いしてもらいました エレモちゃんもお見舞いしてくれました。ディーンくんは… ディーンくんはこのタイミングで登場 セーフともアウトとも言える。 第2子誕生 ぷにぷにすき 第2子なんとなく地味なアンヘルくんです!今回は男の子ですね。来年…
19代目エレモ(376年24日~376年27日) エルネア

19代目エレモ(376年24日~376年27日)

冬の始まりの24日から。 セルブロくんの第2子誕生 ぷにぷにすき セルブロくんの第2子イヴリンちゃんです!顔はセルブロくんに似そうですが、来年が楽しみです。 サンドラちゃんのエンリケくんが起きてきました 青髪モフモフの糸目くんに育ちました。 エレモ先生今年最後の授業 今日はエルネア城についての授業。…
19代目エレモ(376年21日~376年23日) エルネア

19代目エレモ(376年21日~376年23日)

星の日の明けた21日から。 近衛騎士隊トーナメント準決勝の朝 でも今日は負ける予定。なので応援してもらうとちょっと申し訳ない気も。 試合前にテレンスおじいちゃんのお葬式 近衛騎士隊トーナメント準決勝 予定通りの敗北。これで来年のエルネア杯の出場権をゲットしつつ、すぐ辞める準備OKです。 勝ったとき以…
19代目エレモ(376年20日) エルネア

19代目エレモ(376年20日)

星の日の20日から。 今年も星の日がやってきた イヨちゃんには初めての星の日、1日楽しんでほしいものです。 仮面交換の瞬間を目撃 ディーンくん…? …;; 星の日の祈り その仮面は誰に? セサルくんかアニーちゃんか。 エナの子コンテスト 今年は未来の山岳兵長ペップくんに、遠い親戚なグレッチェンちゃん…
19代目エレモ(376年17日~376年19日) エルネア

19代目エレモ(376年17日~376年19日)

夏の終わりの17日から。 エレモ先生の2度目の授業 今日もちゃんとみんな聞いててえらいぞー。 奏士レノックスくんに恋人が コラソンちゃんの弟レノックスくんにいつの間にか恋人ができてました。もうすぐ奏士交代ですね。 18日はカプホロパパ17歳の誕生日 カプホロパパに花束を 来年は熟年入りです。神官さん…
19代目エレモ(376年14日~376年16日) エルネア

19代目エレモ(376年14日~376年16日)

まだまだ暑い14日から。 今日は青髪カップルの結婚式 ところで、9日から付き合ってたアレクシアちゃんがもう結婚の模様。早いなぁ。 イーニアスくんペネロペちゃんの結婚式 やっぱりイーニアスくんの友人代表はゲルダちゃんになってますね。ゲルダちゃんはまだ恋人がおらず、いいお相手が見つかるといいのですが。 …
19代目エレモ(376年09日~376年13日) エルネア

19代目エレモ(376年09日~376年13日)

夏の始まり、そしてコゼットママの誕生日の9日なのですが… いつの間にか城下に引っ越してました そういえば、近衛騎士隊入ったらそうなりますね。そしていつの間にか引き払われてた城壁の邸宅。 9日はコゼットママ15歳の誕生日 ということで、引っ越してた城下の屋敷でコゼットママの誕生日のお祝い。 エレモ先生…
19代目エレモ(376年06日~376年08日) エルネア

19代目エレモ(376年06日~376年08日)

ギート麦の収穫の終わった6日から。 6日はセサルくん4歳の誕生日 朝の食卓には行けなかったので花束だけ。 みんな妊娠に気づいてくれました 今回は早めに気づいてくれたディーンくん。 結婚記念日のお祝い 今年はエレモちゃんが雰囲気のない返し。 もうすぐ収穫祭 イベント少なかったので、収穫祭まで行っちゃい…
19代目エレモ(376年03日~376年05日) エルネア

19代目エレモ(376年03日~376年05日)

春の始まり3日から。 予定通りの子作り 前日の子作りでは授からなかったので、予定通りに3日に。出産予定日は28日です。 ソレイダ評議会で議員のお仕事 とはいえ、近衛騎士隊の施政方針と魔銃師会の教育方針は正直どれでも…というわけで、生活を充実させるの提案は否決。しかし、結局生活を充実させるという施政方…